2025年– date –
- せどりライフ
せどりをやっててもやってなくてもおすすめな最強の買取屋さんを紹介します。
特に大きな家電とかを捨てようとすると粗大ごみでお金かかるし面倒…。メルカリで売るにしても買取屋に出すにしても送料がかかるし発送もだるい…。もっと楽に便利に不用品処理する方法ってない?こういった疑問にお答えします。不要になった家電製品とかパ... - せどりライフ
【公開】2025年ちゃんやまショップの販売実績と分析、今後の展望
2025年も、昨年同様毎月の実績と分析、振り返り、そして今後の展望について発信してきたいと思います。皆さんの活動の参考に少しでもなれば嬉しいです。こちらの記事では、2025年の1月から12月までの実績の公開と分析、振り返り、展望について毎月更新して... - せどりライフ
【Amazon】せどりで日用品・消耗品・食品が最強な理由を解説します
本業で時間があまり取れないから中古や店舗でのせどりが難しい…。僕みたいなタイプの人にオススメなせどりってなんだろう?あまり時間をかけずに結果を出したいんだけど…。こういった疑問にお答えします。どうも、ちゃんやまです。せどりにも様々なジャン... - Amazon関連
せどり情報発信者の発信内容が嘘か本当か見分ける方法を実例を元に解説します。
どうもです、ちゃんやまです。今も昔もそうですが、特にSNSでは様々な情報が入り交ざってますよね。それはせどり情報発信界隈も同じで、本当だと信じてたら実は違ったりとか、なかなか難しいなと感じる人もいると思います。僕自身、毎日のように情報のシャ... - Amazon関連
【Amazon】ノーブランド品の独自カタログが削除されている件について。
ここ最近(2025年1月)、Amazonでノーブランド品の独自カタログが次々と削除されてるって聞くけど、実際どうなの?今後二度とノーブランド品でカタログ作れないってこと?Amazonから何も通知無いけどどうなってるの?こんな疑問にお答えします。どうもです... - せどりライフ
【公開】2024年ちゃんやまショップの販売実績と分析、今後の展望
こちらの記事では、2024年の1月から12月までの実績の公開と分析、振り返り、展望について毎月更新していく形で公開します。2023年はまさに「転換」の1年だったかなと思います。Yahoo!ショッピングのストア構築はうまくいきませんでしたが(というかサボっ...
1