ベビーフードじゃないのにAmazonからベビーフードの審査についてという通知が来た

Amazonからきた通知
Amazonからベビーフードの審査についてという通知が来た…。扱ってる商品はベビーフードじゃないのにどういうことなの?書類を提出しないと出品を削除されそうなんだけどどうしたら…。

こういったお悩みにお答えします。

 

どうもです、ちゃんやまです。

これは僕の経験による実話です。

取り扱っている商品は一般的なお菓子なんですが、それに対してAmazonから「ベビーフードの審査について」という通知が来ました。

通知の中身を読むと、扱ってる商品はベビーフードに該当する恐れがあるので審査が必要である。

またベビーフードじゃない場合も同様に書類を提出せと、と。

は?何言ってんだ?と思いましたが、やり取りをしているうちに「なるほど、これは気を付けないと」という案件となりました。

そこで本記事では、ベビーフードじゃないのにAmazonからベビーフードの審査についてという通知が来た場合の対処法を解説します。

 

Amazonからベビーフードの審査についてという通知が来た

以下が実際にAmazonからきた通知です。

メールアドレスにbabyfoodとあるので、専門部署のようですね。

「ベビーフードについて、その製造工場がHACCP以上の食品安全認証を取得しているかを審査するプログラムを導入されたとのことで、販売者に対して質問票の回答および資料提出が求められました。」

と記載がありますが、取り扱い商品がベビーフードであった場合、安全性を確保するために質問票の提出が必須というのがAmazonのルールです。

実際のガイドラインは以下より閲覧ができます。

ベビーフード(4ヵ月から2歳までの乳児用食品)

質問票の中身はこんな感じになります。

ベビーフードじゃなくても質問票を提出する必要があって、取り扱ってるセラーいずれからも提出がなかった場合には、該当ASINは削除されてしまいます。

取り扱い商品は普通のお菓子なので、質問票にその旨記載をして提出してみました。

すると担当者から返信があり、商品カタログ内に記載の商品タイトルや画像、商品説明から「小さなお子さまからお年寄りまで美味しく味わえる」という文言が確認されたので、削除してから再度申請してほしい、と。

おいおいまじかよ…そんな細かいのかよ…って思いましたが、それもAmazonのルールのようです。

お菓子は子供も食べるだろうがよ…。

「小さなお子さまから」という文言がどうやら駄目みたいですね…。

 

HACCPとは

厚生労働省ウェブサイトより引用

 

Googleで調べてみると、

HACCPはなんの略

Hazard Analysis (危害分析) and Critical Control Point (重要管理点) の略で、食品製造工程において発生 する危害を想定し、その発生を防止するための監視方法を定めて、効果的かつ効率的に衛生管理する方法 で、国際的に高く評価されているシステムです。

HACCPとは

HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混入等の危害要因(ハザード)を把握した上で、原材料の入荷から製品の出荷に至る全工程の中で、それらの危害要因を除去又は低減させるために特に重要な工程を管理し、製品の安全性を確保しようとする衛生管理の手法です。

 

こんな解説がありましたが、ようするに、安全な工場で製造された商品であることの証明みたいなものです。

Amazonはそれを提出しろと言っているということですね。

 

 

上流仕入れの場合の対処法

結論から言うと、せどりレベルでは難しいですが、上流仕入れであれば入手できる可能性はあります。

可能性はありますが、必ずしも入手できるとは言えなくて、ようは上流(卸問屋、メーカー)次第ということです。

あなたが上流仕入れの場合は、メーカーや卸問屋に連絡してみましょう。

必要な情報は質問票にあるとおり、

  • 製造工場の工場名
  • 製造工場が取得している認証名
  • 製造工場が取得している認証の写真または写し

 

以上を入手して、質問票と一緒にAmazonに提出します。

上流仕入れの場合はこれで大丈夫だと思いますが、しかしそもそもベビーフードじゃないという問題もありますよね。それは次で解説します。

 

せどりの場合の対処法

では、あなたがせどらーだった場合どうすべきか。

僕が仕入れた商品はせどりと上流仕入れとごちゃ混ぜだったのですが、そもそもベビーフードじゃないという問題がありますよね。

その旨返信したところ、先ほど書いたようにカタログから「お子さま」の部分を削除しろと返事がきたので、商品詳細ページを開いて修正を試みたところ、結論できませんでした。

理由は、僕にカタログの編集権限が無いからです。

最近は上記のようなアラートが出るようになりました。

その旨担当者に訴えたところ以下のように返事がきました。

無茶苦茶な…。

結局、カタログ修正権限のあるセラーが修正してくれるのを待つほかないってことなので、修正が無ければ4週間経過後削除されるってことなんで、まあ詰みですよね。

なんだよ…せっかくの利益商品が終わりかよ…。

って嘆くのは早いです。

であれば、自分でカタログを作っちゃえばいいんです。

誰も修正する気配がないならいずれ消える運命にあるわけなので、なら自分で作っちゃえば、ユーザーはそっちから買いますよね。

この場合、先に作ったもん勝ちになってきますので、サクッと作ってしまいましょう。本記事を執筆している段階では、まだ誰もカタログの修正をしていないので、恐らく消される流れになる思いますので、僕もカタログ作成でいこうと考えてます。

カタログの作成方法は以下の記事で解説してますので、作成したことない人は参考にしてみてください。

Amazonは都度仕様を変更していて、画面が違ってる場合もありますが、今の仕様に合わせて作成してみてください。

 

独自カタログ作成時の注意点

今回の通知で分かったことは、ベビーフードに該当しない商品のカタログを作成するときには、商品タイトルや画像、商品説明に「小さなお子さま」のような文言を使用すると、こういったリスクがあるということです。

自分で作成したカタログなら修正すれば事なきを得ますが、今回の僕のように突っ込んで質問をしないと分からないレベルなので、この記事を読んでくれたあなたは、作成段階で注意するようにしてください。

 

以上、ベビーフードじゃないのにAmazonからベビーフードの審査についてという通知が来た場合の対処法でした。

参考になれば嬉しいです。

 

先頭に戻る

 

[PR]Amazon以外の販路に取り組むならダントツこのジャンル

Amazonを販路としたせどりは後々大きな収益化が見込めますが、実は現代では初心者にはとても壁が高い販路となっていて、アカウントを育てるにも最低半年は我慢が必要です。

とはいえ、その間納得いく収入が得られるわけではないので、Amazonをやるなら同時並行で他販路での資金作りがオススメです。

他販路といえばメルカリが有名ですが、僕がオススメするのは実はヤフオクです。

ヤフオクで中古ゲームを売る、これが実はとても相性が良く、利益も取れます。

そんなヤフオク中古ゲームせどりで一番のオススメがこちらの講座です。

中古ゲームせどりLINE講座

ぜひ登録してみてくださいね。

ちゃんやまでした。

最強リサーチツール雷神

ちゃんやまが愛用するリサーチツール『雷神』

■リサーチ労働からの解放

■納品労働からの解放

■商品管理労働からの解放

せどり物販からの労働から解放されるためのツール、サービスが全て詰まっています。

あなたが働いている間に、寝てる間に働いてくれる、まさに相棒的ツールです。

ちゃんやまからの導入で

スーパーデリバリー全頭ツール
『スーデリブレイカー』を無償プレゼント!

その他さまざまな特典を用意してますので、こちらをチェック!

雷神レビューサイトへ

メルマガ登録で特典プレゼント中!

メルマガでは、食品・消耗品せどりを中心に、ポイントせどりやメーカー・卸仕入れについてお伝えしています。

せどりの基本的なノウハウや、仕入れ対象商品から学ぶ仕入れの基礎的な考え方も日々更新しています。

今メルマガに登録していただくと、以下の特典をプレゼント中です!

Amazonが在庫切れを起こしている商品を簡単にあぶり出す方法。

この方法を使えば、Amazonが在庫切れを起こしてライバルが少ない状態、あるいはライバル不在の商品をおいしくいただくことが出来ます。

楽天市場でおいしい問屋仕入れが出来るようになる?

この方法を知ると、楽天市場だけでなく、ヤフショでもおいしい問屋さん仕入が出来るようになります。

食品なのに誰も見ないおいしいせどりジャンル公開!

ちゃんやまが2016年から取り組んでるのにライバルがあまり増えない不思議な食品ジャンルを大公開します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
ちゃんやま
東京在住のアラフィフです。「メーカー仕入れ」「問屋仕入れ」「リサーチ、納品、販売の自動化」で時間をかけない、効率化された「楽ちんスタイル」のせどり・物販情報を発信しています。誰にも縛らない自由な時間を楽しんでいます。