こんな疑問に答えます。
どうもです、ちゃんやまです。
SNSなんかを見ていると、
「早くせどりから脱却して、 上流仕入れや組織化に移行すべきだ。」
とか
「社会に役立つ仕事をすべきだ。」
などといった意見を毎年のように見かけます。
うるせえ!
っていつも思います。笑
それについて実際に僕がどう思っているのか、本記事では「ずっとせどりを続けていくこと」について書きます。
ずっとせどりを続けていくことに批判的な意見に物申す
まず、その意見が誰に向けて発信されたものか、というのが大事かと思います。
専業でせどりを続けている人向けなのか、副業でせどりをやっている人向けなのか、それによってニュアンスが変わってくると思いますが、僕が見た発信に関して言えば、なんとなく自分のフィールドに引き込みたいだけなのかなとも感じます。
独立して本気で事業をやりたいのであればそれなりの道があると思いますし、あくまで副業としてやりたい人もいるでしょうから、自分に合ったものをやればいいと思います。
ずっとせどりを続けてもいいと思う
ところで、せどりって利益を出すことだけでなく、もっと違った視点もあります。
せどりをやりつつ、無料で旅行に行けたりします。
更には無料で投資することもできます。
利益って商品を売った時だけではなくって、見えないところにも出てるんですよね。
そういう知恵があれば、無から利益を生み出すことができる。
これが電脳せどりの神髄かなと思います。
得をすること。
給料から現金が出なくなること。
これも立派な利益だと思うので、狭い視野で自分のフィールドに下手に引っ張らないでほしいなと思うのです。
ちなみに僕は専業ですが、色々な利益の出し方を工夫してやってます。
組織化や事業を大きくするだけが専業じゃないです。
色んなスタイルがあっていい。
なので、僕はせどりが続くのであれば、せどりも上流仕入れも合わせてずっと続けるつもりです。
まあ考え方は人それぞれですけども。
自分に合った生き方があって、そしてそれに家族がついてきてくれれば最高ですね。
社会に役立つ仕事とは
社会に役立つ仕事をすべきって意見についてですが、これも人それぞれなんじゃないかと僕は思います。
社会貢献にやりがいを感じるのであれば、そういう仕事をすればいいし、そもそも副業でせどりやってる人なら、本業でそれを達成出来てると思うので、この意見が全ての人に当てはまるものではないです。
じゃあ専業でせどりやってる人はどうかというと、まあそれも自由なんじゃない?って思います。
基本的にご飯食べていくためにやってたりする人もいるんで、小売業に社会貢献を求めること自体が無理があるように感じます。
一応税金はちゃんと払ってますので、そういう意味では貢献してます。
ただ、えらそうにすることは違うなと思いますね。
SNSを見てるとたまにいます。
なんか凄い仕事してるように発信する専業の人。
あれはなんか違うなと思うんですよね。
なんというか、もっとコソコソやるもんだと思いますよ。
僕はどっちかというとそういうタイプで、これからもコソコソとやっていくつもりです。
先ほども書きましたが、せどりは続けられるだけ続けていくし、上流仕入れと合わせて、大事な飯のタネですし、お得も味わってますので、止める理由もありません。
副業で取り組んでる人なら、なおさらですよね。
ちなみに、そういう発信をする人の中には、単純に自分のコンサルやコンテンツを売り込みたいだけの人もいますので、相手にしない、真に受けない、自分の考えを大事にすることが重要かなと思います。
色んな人がいますからね。
SNSを見るのは自由ですが、一線引いておくことをオススメします。