【ポイント生活/ポイ活】楽天ペイが便利過ぎて現金を一切使わなくなった件
こんにちは!
ちゃんやまです。
ここ最近、特に10月に入ってからは、自分のことでは殆ど現金使ってないです(^^)
僕は楽天Payがセブンイレブンで使えることを知ってから、アプリをインストールしたんですが、もっと早くにやっとけばよかったです(^^;
コンビニで一切現金使わず
楽天Payと楽天ポイントを連動させてるので、この通り一切現金使わなくなりました。
と言っても、僕が買うのはタバコとジャンプ、マガジンくらいですが。笑
それでも1万円近い出費をおさえてるので、なにげに大きいですよね。
家の買い物もポイント
これはEdyのご利用情報詳細の画面です。
毎月2万ポイント程度をEdyに移して、ドンキでの買い物は全てこれで賄ってます。
食料品やシャンプーなど生活用品主ですが、これで月に2万円ほどが浮いてます。
重たいものは楽天市場
水や炭酸、酒類など重たいものは楽天でポイント払いで買ってます。
以前はスーパーで買ってましたが、車で行っても結構シンドイんですよね(^^;
飲料や米、小さなお子さんがいる方はオムツなど、重いものやがさばるものはポイントで買った方が楽ちんですね!
ふるさと納税もポイント払い
この肉、今月末に届く予定で凄く楽しみです♪
実は、ふるさと納税もポイント払いが出来ます。
仕入れついでに貯まったポイントでふるさと納税が出来て、それが所得控除に繋がるなんて利用しない理由がないですよね。笑
なんなら自転車も買いました
ずっと使ってた自転車がポンコツになってきたので、妻用ですが、自転車も買いました。
まあ安いママチャリですが、近所の買い物に重宝してます。
せどりでポイント生活
以上のように、楽天市場で商品を仕入れるだけで、これだけのことが出来ちゃってます。
ちなみに僕は月に9~10万ポイント程度で、それほど派手に稼いでるわけじゃありません。
それでも、ここまで楽に生活出来ちゃってます。
あなたの給料が例えば月25万円だった場合、うち10万円をポイントで賄えたらどうでしょうか。
かなり楽になりませんか?
僕がせどりを始めた4年前とは時代も変わりました。
もちろん利益追求型のせどりも健在ですが、副業の方とか主婦の方で、目的が生活を楽にすることであれば、ポイントを狙ったせどりの方がはるかに楽だし、ストレスもありません。
そもそも利益を追求してないので。
楽天で高速回転の商品で、そこそこの利益のものをリサーチして、それをお買い物マラソンの時などに一気に仕入れて販売するだけで、これだけのことが出来ますので、是非意識してやってみましょう。
ちなみに、小型・軽量商品プログラムはもともと高速回転が約束されてますので、ポイントせどりとは相性バッチリですね。
[blogcard url=”https://chanyama.info/what-is-a-small-and-lightweight-product-program/”] [blogcard url=”https://chanyama.info/rakuten-spu/”]
ポイントもいつまで続くか分かりませんが、利用出来るうちはどんどん利用していきましょう。
コメント