こういったお悩みにお答えします。
どうもです、ちゃんやまです。
中古ゲームせどりを勉強したくて、Googleで検索したら自分の目的に合う記事が全然無くて困っていませんか?
中古を知りたいのに新品ゲームの記事ばかり出てきたり、せどりとは直接関係ない職業の人の釣り記事だったり、中には普通に犯罪な内容を平然と書いている記事が上位に出てきたりと、正直酷いものだなと感じます。
本記事にたどり着いた方はご安心ください。
本記事では、現役で中古ゲームせどりをやりながら、買取店をオープンし買取業までやっているプロ中のプロによる、中古ゲームせどりの無料講座をご紹介します。
本物の現役プレーヤーから、そこらのブログ記事には書いていない、濃い内容の中古ゲームせどり講座を無料で学ぶことができます。
中古ゲームせどりで儲かるリスト100選無料プレゼント!
中古ゲームせどりを学ぶ上で大事なことのひとつが、どんな中古ゲームを仕入れたらいいかという「とっかかり」です。
そのとっかかりとしてベストなのが儲かる商品のリストになります。
中でも僕がオススメするのは、買取店の社長をやりながら、現役プレーヤーとしても活動しているブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座です。
ブラウニーさんの中古ゲームせどりの特徴は、
- 中古ゲームメイン
- 利益率は平均30~35%
- 回転は1ヶ月以内に売れるものが7割
あえて中古ゲームメインとしたのは、中古ゲームせどりで調べたのに新品ゲーム情報が沢山出てくるので、載せました。笑
回転のいいせどりの手法というと新品せどりと思われがちですが、中古ゲームせどりでも1ヶ月以内に売れるものは沢山ありますし、むしろブラウニーさんはそれをメインで扱っています。
SNSやブログ記事には役立つ情報が多いから沢山学べるという人もいますが、僕はそうは思いません。
少なくとも、中古ゲームせどりに関しては、見たことがありません…。
ブラウニーさんご本人を除いては。
話は戻しますが、ブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座に登録すると、中古ゲームせどりのとっかかりとなる「中古ゲームせどりで儲かるリスト100選」が無料でもらえます。
登録してすぐにはもらえませんが、数日後の配信で、ある条件を満たした場合に受け取ることができます(そんな難しい条件じゃないから安心してください)。
今すぐに登録したい人は、以下のリンクからご登録ください。
ブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座で学べること
ブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座で学べることは以下のとおりです。
- 中古ゲームせどりで利益を出す方法
- 中古ゲームせどりのおすすめのスポット(仕入れ品)
- 誰も教えてくれない、店舗で見るべきポイント
- 利益を2倍以上増やす方法
- 中古ゲームせどりで長年利益を出し続けられる理由
正直言って、そこらのブログ記事やYouTube、SNSでは絶対に学ぶことができない、本格的な中古ゲームせどりを知ることができます。
さらには、LINEで毎日情報が届きますので、通勤中でも手軽に読むことができますし、情報が常に最新のものになっていますので、記事の修正をろくにしないようなネタとは訳が違います。
新品ゲームせどりは副業に向いていない?
新品ゲームせどりをオススメする人もおりますが、個人的にはあまりオススメしません。
理由としては、新品のゲーム機やゲームソフトせどりの市場はライバルがめちゃくちゃ多いからです。
それがゆえに、仕入れの段階で物凄い競争が起きがちで、人気のゲーム機にでもなると正直専業にはなかなか勝てません。
新品で買って買取屋流しする人もいるようですが、正直転売ヤーみたいなことしたいですか?僕は遠慮したいですし、長く続く手法とは思えません。
副業として長く続けていくには非現実的なのが新品ゲームせどりかなと、個人的には思っています。
ヤフオクやメルカリなどのフリマで仕入れるのはNG
知ってる人もいると思いますが、ヤフオクやフリマアプリ(メルカリなど)で仕入れて販売するのは古物商営業法的にNGですので、そういった記事を見たらすぐに閉じた方がいいです。
ましてやヤフオクやフリマで未開封仕入れてAmazonで新品販売などもってのほかで、実際にそれを実践しているような記事を見ましたが、普通に古物営業法違反で犯罪ですし、販路がAmazonなら規約違反でもあります。
常識的なことだと思っていましたが、普通にそういう記事が上位に来ていることに驚いたので、あえてお伝えしておきます。
繰り返しますが、ヤフオクやフリマサイトで未開封品を仕入れてAmazonで新品コンディションで販売することは犯罪行為ですので、絶対にやってはいけません。
実は中古でも回転がいいゲームは沢山ある
先ほども触れましたが、中古コンディションでも回転がいいゲーム機やゲームソフトは沢山あります。
ブラウニーさんが扱っている商品の殆どがそういったもので、回転がいいイコール新品せどりというのは決して常識ではありません。
というよりかは、新品だろうが中古だろうが回転のいい商品もあるし、回転の悪い商品もあるってことです、当たり前ですが。
中古は仕入れリストを配布しても飽和しない
ブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座に登録すると、数日後にある条件クリアでもらえる、儲かるリスト100選ですが、そういうリストがあると飽和を招くのでは?という疑問を持つ人もいるかもしれません。
ですが、そういった心配は無用です。
例えば新品せどりでそういった情報を流すとすぐに価格競争になって飽和の道をたどるケースが多いのは、新品の場合は誰でも仕入れができてしまうからです。
どの地域にもある店舗だったり、電脳せどりなら尚更ですよね。
新品せどらーがあまり商品情報やリストを出さないのはそういった理由からです。
しかし中古の世界は違います。
中古本も含めて、中古品というのはどこの店にもあるかというと、そうではありません。
中古品というのは誰かが売りにきて始めて成り立ちますので、特に店舗せどりにおいては全国的に飽和するということは考えにくいです。
中古ゲームソフトなら車無しでも仕入れは可
店舗せどりのネックとして、車の利用というものがあると思います。
よく大きな車に大量の仕入れ品を積んで、ドヤ!みたいな写真を見たことがあると思いますが、車を持っていない場合にはどうしても無理なことですよね。
しかし中古ゲームソフトだったらサイズが小さいので、わざわざ車で行く必要も無いですし、会社の帰りにブックオフなどに立ち寄って手軽に仕入れて持ち帰ることができます。
車の無い人でも安心して取り組むことができますよ。
新品に比べて仕入れ資金が安いので懐に優しい
新品せどりの特徴として、プレ値や廃番品以外は利益率が低いものが多いため、仕入れ資金に対しての利益が小さくなりがちです。
極端な例で言えば、10万円の利益を出すのに、利益率が10%だったとした場合、100万円の資金が必要になります。
仕入れ資金が潤沢ならできるかもしれませんが、副業で始めるにはリスクが大きいとも言えますよね。
また100万円分仕入れたとしても、全て思い通りに売れるとは限りませんので、必ずしも100万円の投資で10万円を回収できるわけではありません。
初心者がいきなり手を出すには厳しい世界とも言えます。
その点、中古せどりの場合は、そもそもの販売額が安いものが多いので、仕入れ資金が少なくても取り組むことができるうえ、利益率や額が大きいので、新品よりもリスクが低くリターンが大きいです。
ブラウニーさんの中古ゲームせどりの場合は、平均30~35%の利益率になっていますので、十分な数字と言えるのではないでしょうか。
販路がAmazon一択はナンセンス
よく、ゲームせどりの販路として、Amazon一択を推薦することも見受けられますが、正直言ってナンセンスです。
理由は、Amazonは手数料が高過ぎるし、ショッピングカートがひとつしかないので無駄な価格競争が多過ぎるからです。
新品せどりならAmazonはとても便利ですが、中古ゲームせどりに取り組むならAmazonだけにこだわる必要はありません。
Amazon以外の販路としては、ヤフオクやebay、メルカリShops、楽天市場、Qoo10など、ブラウニーさん本人が広く展開しています(実際にAmazonからは撤退したそうです)。
Amazonでやってもいいですが、それ以外の販路が沢山ありますので、わざわざ一択に絞り込むようなナンセンスな発想からは開放されてください。
中古ゲームせどり無料講座に登録するともらえる特典
ブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座に登録すると以下の特典を受け取ることができます。
- ゲームキューブのコントローラー大図鑑(登録後すぐ)
- せどり基礎マニュアル(60ページ)(数日後)
- 中古ゲームで売れたものリスト100選(数日後)
一部条件をクリアしないと受け取れないものもありますが、難しいことは何一つありませんので、簡単に受け取ることができます。
ぜひ以下のリンクから登録して、特典を受け取ってくださいね。
本物から学べ
なぜ僕が中古ゲームせどりに関して、ここまでブラウニーさんを推薦するかというと、彼が本物だからです。
Googleで中古ゲームせどりを検索して一番上に出てるからといって本物の現役プレーヤーであるとは限りません(下手すりゃ違法性の高い記事まであります)。
普段から仲良くしてもらっていて、よく知ってる人物であるということも勿論ありますが、先ほども書いたように、現役のプレーヤーであり、そこからスタートして今現在では買取業も営んでいるというとんでもない人だからです。
それだけ、どんな中古ゲームせどらーよりも詳しいです。
古物営業法に関して、いい加減なことを言う人がとても多いですが、僕は警察とブラウニーさんしか信頼していません。笑
ブラウニーってどんな人か?を知りたい場合は、中古ゲームせどり無料講座に登録後、自己紹介のような記事がありますので、そちらを読んでいただけるとよく分かると思います。
実際に僕も登録して日々読んでみたんですが、正直言って、無料で勉強できるレベルを超越しています。
先ほども少し触れましたが、中古ゲームせどりでGoogleで検索したのに的外れな記事ばかりで僕自身ウンザリしましたし、情報が古すぎてハッキリ言って何の役にも立ちません。
中にはフリマやヤフオクから未開封品を仕入れてAmazonで新品で売るなどという犯罪者もいるのに驚きです(絶対に相手にしてはいけません)。
その点、ブラウニーさんであれば、その誠実さと真面目さは僕自身がよく知っていますので(何度も飲みにも行ってますので)強くオススメすることができる人物のひとりです。
こちらの画像を見ても分かるとおり、どれだけ現役でやっているかが分かりますよね。
これだけのポイントが貯まるには2000万円以上は軽く使わないと無理です。
そんなブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座に登録して学びたいという人は以下のリンクからドウゾ。
ちなみに、これも正直ベースで言って構わないと言われてるので書きますが、講座の最後に有料コンテンツの販売があります。
それ自体は購入してもしなくても構いません。
無料で勉強できる講座だけでもかなり濃い情報ですので、それで十分という感じで全然大丈夫です。
古物商営業許可証を取得すること
当たり前ですが、中古ゲームせどりだけでなく、中古品を販売して商売する場合には、古物商営業許可証が必須です。
古物商営業許可証の取得の仕方については、こちらは役立つ記事が沢山掲載されていますので、参考にしてみてください。
基本的には管轄の警察署で手続きをします。
取得の流れはコチラの記事が分かりやすいかなと思います。
まずは管轄の警察署の古物担当に電話して聞いてみましょう。
まとめ
中古ゲームせどりに関しては、さまざまな記事が存在しますが、正直本当に役立つものかどうかは疑問です。
酷いものになると未開封品をフリマサイトで仕入れて新品コンディションでAmazonで販売するような犯罪手法を紹介するような記事もありました。
そういったものばかりなので、僕としては、現役プレーヤーであり、無料で濃い内容を教えてくれるブラウニーさんの中古ゲームせどり無料講座を推薦いたします。
ぜひ無料登録して中古ゲームせどりについて学んでみてください。
コメント