【Amazon】独自カタログ作成ができなくなる未来が来たら

XでAmazonUSにおいてサードパーティによるカタログ作成ができなくなったというポストを見た。複数個セットなどのカタログ作成権限はメーカーのみに限定されるんだとか…。これって日本でも起こる可能性があるのかな…不安で仕方がないんだけど…。

こういったお悩みにお答えします。

 

どうもです、ちゃんやまです。

AmazonUSにおいて、サードパーティによる複数個セットやアソートセットのカタログが不可になるという新ルールが、2024年10月14日からスタートしているようです。

そういったカタログ作成権限はメーカーにのみ限定されるということで、さらには過去に作成されたカタログについても対象となるようです。

今はアメリカだけですが、これがもし日本に上陸するようなことになれば、大混乱の未来が見えますよね。

果たして同じようなことが日本でも起こりうるのか。

本記事では、もしAmazonで独自カタログが作成できなくなるのか、もしなったらどうするのかを解説します。

 

目次

【Amazon】独自カタログ作成ができなくなったら

元となったXのポストはこちらになります。

実際にAmazonUSではサードパーティによる複数個セットやアソートセットカタログの作成を禁止していて、メーカーにのみその権限を限定しているようです。

アメリカで起こったことは日本でも起こる、ということが言われていますが、ではアマゾンジャパンでも同じことが起きるのかどうか。

気になりますよね。

結論を先に言いますが、僕は起きないと思います。

適当に言っているわけではなく、根拠があります。

 

日本では新規カタログ作成を奨励している

アマゾンジャパンにおいて、サードパーティによる複数個セットやアソートセットの作成が禁止されないであろう理由は、新規カタログ作成を奨励しているからです。

実績

こちらの記事にも書きましたが、AmazonではFBA新商品特典プログラムというのがあって、独自ブランドの新商品カタログを作成することで、売上の5%をキックバックするというキャンペーンを展開中です。

また、定期更新時に、それをノーブランド品カタログにも対象を広げていますので、禁止するどころか、むしろ奨励している状況なので、AmazonUSのような状況になるとは考えにくいです。

もし禁止してしまえば、アマゾンジャパンとしてはかなりの額になるであろう手数料収入をみすみす手放すことにもなりますので、それも考えにくいですよね。

 

小型軽量商品プログラムは廃止になった

しかし、AmazonUSで先駆けて廃止になった小型軽量商品プログラムは、その後2024年6月に日本でも廃止になったから、やはり不安だという人もいるかもしれません。

たしかに廃止にはなったのですが、新たに小型サイズ、標準1というかたちになって、事実上復活しています。

低価格商品の販売手数料引き下げで小型商品にビッグチャンス到来

ですので、カタログ作成禁止となる根拠としては若干弱いかなと思います。

 

訴訟大国アメリカ

これは、神さんのせど研らじおでも言ってたことですが、アメリカと日本では状況や文化が大きく違います。

アメリカはまさに訴訟社会で、え?そんなことまで?というくらいに世界一じゃないかと思える訴訟大国です。

今回のサードパーティによる複数個セットやアソートセットのカタログ作成禁止についても、勝手にカタログを作成されて、購入した人からメーカーが訴えられても責任取れませんよって話じゃないかと推察します。

その代わり、メーカーが作成したカタログであれば相乗りして売ってもいいよ、みたいな。

あるいは、勝手にカタログ作成して勝手に価格競争してブランドイメージを損ねるな!とか。

はっきりした理由は分かりませんが、そういったアメリカの社会や文化が深く関わっているような気がします。

 

もしカタログ作成禁止になったら

可能性は低いとは思いますが、それでももし複数個カタログやアソートセットのカタログ作成が禁止になってしまったらどうするか。

話は簡単で、元の相乗り出品に戻るだけのことです。

誰よりも圧倒的にリサーチをしたり、上流仕入れを取り入れたりしてやっていくだけだと思います。

そして大切なことは、独自カタログだけに頼らないこと。

未来のことは誰にも分かりませんが、なにかひとつのことに頼り切っていると、もしそれが駄目になった時のダメージが大き過ぎます。

なので、独自カタログもやりながら、通常の相乗り出品もして、上流仕入れもやってみてという風にバランスよく取り入れていくというのが個人的にはおすすめです。

そして、宣伝にはなりますが、圧倒的にリサーチをするなら、僕が使っているツール「雷神」がオススメです。

僕のリサーチスタイルをまとめた記事も参考にしてみてください。

 

まとめますと、AmazonUSにおけるサードパーティによる複数個セットやアソートセットの禁止は日本には上陸しないと推察します。

ですが、普段からせどり、上流仕入れ、独自カタログ作成とバランスよく取り組むことで、万が一に備えておくことは重要です。

ひとつにこだわり過ぎずにバランスよくやっていきましょう。

 

雷神ロゴ

先頭に戻る

 

[PR]Amazon以外の販路に取り組むならダントツこのジャンル

Amazonを販路としたせどりは後々大きな収益化が見込めますが、実は現代では初心者にはとても壁が高い販路となっていて、アカウントを育てるにも最低半年は我慢が必要です。

とはいえ、その間納得いく収入が得られるわけではないので、Amazonをやるなら同時並行で他販路での資金作りがオススメです。

他販路といえばメルカリが有名ですが、僕がオススメするのは実はヤフオクです。

ヤフオクで中古ゲームを売る、これが実はとても相性が良く、利益も取れます。

そんなヤフオク中古ゲームせどりで一番のオススメがこちらの講座です。

中古ゲームせどりLINE講座

ぜひ登録してみてくださいね。

ちゃんやまでした。

最強リサーチツール雷神

雷神

ちゃんやまが愛用するリサーチツール『雷神』

■リサーチ労働からの解放

■納品労働からの解放

■商品管理労働からの解放

せどり物販からの労働から解放されるためのツール、サービスが全て詰まっています。

あなたが働いている間に、寝てる間に働いてくれる、まさに相棒的ツールです。

ちゃんやまからの導入で

スーパーデリバリー全頭ツール
『スーデリブレイカー』を無償プレゼント!

その他さまざまな特典を用意してますので、こちらをチェック!

雷神レビューサイトへ

メルマガ登録で特典プレゼント中!

メルマガでは、食品・消耗品せどりを中心に、ポイントせどりやメーカー・卸仕入れについてお伝えしています。

せどりの基本的なノウハウや、仕入れ対象商品から学ぶ仕入れの基礎的な考え方も日々更新しています。

今メルマガに登録していただくと、以下の特典をプレゼント中です!

Amazonが在庫切れを起こしている商品を簡単にあぶり出す方法。

この方法を使えば、Amazonが在庫切れを起こしてライバルが少ない状態、あるいはライバル不在の商品をおいしくいただくことが出来ます。

楽天市場でおいしい問屋仕入れが出来るようになる?

この方法を知ると、楽天市場だけでなく、ヤフショでもおいしい問屋さん仕入が出来るようになります。

食品なのに誰も見ないおいしいせどりジャンル公開!

ちゃんやまが2016年から取り組んでるのにライバルがあまり増えない不思議な食品ジャンルを大公開します。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

東京在住のアラフィフです。「メーカー仕入れ」「問屋仕入れ」「リサーチ、納品、販売の自動化」で時間をかけない、効率化された「楽ちんスタイル」のせどり・物販情報を発信しています。誰にも縛らない自由な時間を楽しんでいます。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる